淡々と紹介するよー。
①キャットクエストII (2/6発売)
シンガポールのThe Gentlebrosが開発するアクションRPGの続編です。
前作は、日本ではSwitch版がフライハイワークスからリリースされていますね。
基本的にはカジュアルなオープンワールドゲー、といった感じで、クエストを受注して任務をこなし、武器やアイテムを手に入れていく...というハクスラ要素も兼ね備えています。
といってもそこまでガッツリした内容ではなく、手軽に短時間でファンタジーな冒険感を味わえる内容でした。
前作は完全ソロゲーでしたが、今作は「ネコ」に加えて「イヌ」も参加することで、マルチプレイに対応しました。
前作は本当にバランスが良く、気軽にプレイできるARPGとしては名作といってもいい部類だと思いますし、今回の続編も購入!
余談ですが、今回はSwitch版に加え、PS4版もフライハイワークスが販売を担当するようです。
前作もPS4版は日本で販売されていますが、フライハイワークスではない別の会社がローカライズを担当しており、日本語の質が大幅に違います...w(いわゆる機械翻訳に近い)
今回の新作はともかく、前作に興味がある方はSwitch版をおススメします。
②初音ミク Project DIVA MEGA39's (2/13発売)
歌姫ミクさんがお送りする人気のリズムゲーム「Project DIVA」シリーズの10周年記念作品です。
今作の特徴としては大きく2つ。
まずそのプレイ可能な曲数。なんと全101曲!
まさにベスト盤というにふさわしいボリュームでしょう。
シリーズ初収録となる楽曲も含まれていますので、既存のファンにもおすすめ。
次にグラフィック。
従来のモデリングが一新されて、全体的に(特に顔)アニメ調になっています。
個人的な好みを申し上げるのであれば、僕は断然Switch版が好きですね。
より自然な感じがして、プレイ中も違和感がなさそうですw
僕はPS4版から入った身のシリーズですが、リズムアクションとしての面白さはすでに保証されていますし、こちらも購入確定。
いつもならDL版で買ってしまう僕ですが、本タイトルはパッケージ版の購入特典が素晴らしいので、パッケ版予約済み!
なんと、収録楽曲全部入りのサントラ!5枚組!
いやー、これはお得でしょホント。なんか他にもいろいろ付いてくるし←
なので今回に限ってはパッケ版、おススメです。
③ロックマン ゼロ & ゼクス ダブルヒーローコレクション (2/27発売)
おなじみロックマンシリーズ。
今世代のハードで「初代ロックマン」「ロックマンX」シリーズのコレクションがリリースされてきましたが、満を持して「ゼロ」と「ゼクス」シリーズも登場です。
しかも2シリーズまとめて1本化です。おトクです。
...とはいうんですが、僕じつは「ゼロ」「ゼクス」ともにプレイしたことないんですよね。
世代的には、最初に挙げた「初代」や「X」にハマっていました。
ただこの2シリーズは、今では横スクロールアクションに定評がある敏腕集団「インティ・クリエイツ」が開発しているので、以前から遊んでみたい気持ちはありました。
というわけで完全初見のシリーズではありますが、ここらでインティのルーツを辿ってみよう!ってことで購入。
なお難易度はなかなか高いみたいなので、途中で挫折する可能性も大ですが...w
あ、けど難易度を抑えたモードや、任意セーブ機能などの追加要素もあるみたいなので、そこは安心かな!
以上。
来月は3本ですか。まあ普通(?)ですね。
実はこの記事を書く少し前に、某大作Fが延期したり、某大作Cが延期したりと延期祭りが続いていました。
残念な気持ちもありますが、まぁ更なるクオリティアップを期待して待つことにしましょう。
そうでなくても、来月は期待の1作があるしね...。
早く無人島に行きたいんだ...(小声)