記事作成が遅れましたゴメンナサイ(´;ω;`)
というのも、7月は買うゲームがいつも以上に小ぶりなんですよねー。
なので手早くチャチャチャチャっと紹介。
①Sea of Solitude (7/5発売)
EAから発売されるインディーズゲームです。
EAからインディーゲーってどういうこっちゃ、と思ったのですが、調べてみたところ"EA ORIGINALS"と呼ばれるEAのデベロッパ支援プログラムの1つらしく、開発はドイツのデベロッパ"Jo-Mei Games"が担当しているようです。
水没した都市を舞台に、プレイヤーは旅を続ける一人の少女を操作していくアドベンチャーゲーム。具体的な目的は不明瞭ですが、道中にはクリーチャーやモンスターとも出くわす模様。
影を主軸とした独特なグラフィックスと雰囲気が特徴で、第一印象はたいへん僕好み。
PC/PS4/Xbox Oneで発売予定。予約も受け付けています。
②ELLI (7/11発売)
先日放送された「FLYHIGH EXPRESS 2019.06」で発表されたインディータイトルです。
なんか調べてもあまり情報出ないから、↓のトレイラー観て!!
という感じのゲーム。完全に雰囲気で購入決定です。
ジャンルや世界観は「RiME」を彷彿とさせます。
あとこのゲームは、前述の通り日本ではフライハイワークスが販売・ローカライズを担当してくれるのでその点は非常に安心しています。
この会社は本当に質の高いゲームを提供してくれますからね。
安心・信頼のフライハイワークス。
③ルーンファクトリー4スペシャル (7/25発売)
3DSでリリースされた4作目がSwitchに移植されて帰ってきます。
このシリーズは「牧場物語」にRPG要素を加えたエッセンスになっているようですね。
特にこの「4」はシリーズでも人気な模様。
そもそもこのシリーズ、開発元の「ネバーランドカンパニー」が既に解散しているらしく、移植や続編のリリースは絶望的だったみたいです。
そこにこの「4スペシャル」や最新作の「5」も待ち構えていますので、ファンにとっては待望といえる作品なのかもしれません。
で、当の僕はお恥ずかしながら「牧場物語」も「ルンファク」もまともにやったことがないんですが、TwitterのTLの人気っぷりを見て興味が湧いてきました。
チャレンジ的な意味も含めて購入予定。
はい、7月はこんな感じです。
ゲーマーの皆さんも薄々感じているかもしれませんが、今年の9月はかなりの激戦になりそうです。
なので今月・来月はこれぐらいのリリースペースでいいんですよ。
あと9月はゲームショウもありますし、おサイフ的な都合もありますから...w